ソフトバンクエアー(SoftBank Air)を実際に使ってみましたので、レビューと評価、感想などをまとめました。
ソフトバンクエアーの速度の実測値や、YouTube、Zoom、オンラインゲームでの使用など試してみたので参考にしてください。
ソフトバンクエアーの申し込みから到着
まずはソフトンバクエアーの申し込みの流れです。
エリア確認
申し込みの前にちゃんと電波が入るかエリア確認をやりました。
申し込みサイトの「Webお申し込み」から郵便番号だけでエリア別最大通信速度をチェックできます。
これである程度の速度が出ることを確認できたので申し込みをしました。
申し込みの入力完了までは2〜3分程度。
折り返しTELにて申し込み確認
申し込みの入力が終わって1〜2分で確認の電話がかかってきました。

ソフトバンクエアーの件で、お電話しました。
この辺りは注文の混み具合にも左右されるかと思いますが、いずれにしても申し込みの最終確認は電話となります。
到着までは6日
申し込み後、6日後にソフトバンクエアーが到着しました。
おおよそ1週間以内と言われていたので予定通りです。
初期契約解除の可能性も考慮して、説明書、保証書、箱もキレイにとっておくことにしました。
ソフトバンクエアーの速度を測定|実測値は遅い?
ソフトバンクエアーの到着後は早速、設定しました。
本当にアダプタをコンセントに指すだけで終わりです。裏面と底面にIDとパスワードのシールが貼ってあります。
早速、気になる速度の測定をしました。
まずは午後の15:30の測定結果。
下りが67Mbpsでした。意外と速いですね。念のため別の計測サイトでも。
89.03Mbps。さらに速くなりました(笑)。
その他時間ごとの実測値は以下の通りです。全て5Hzでの測定結果です。
時間 | 平日① | 平日② | 休日 |
9:00 | 68Mbps | 48Mbps | 62Mbps |
12:00 | 49Mbps | 66Mbps | 38Mbps |
15:00 | 43Mbps | 72Mbps | 49Mbps |
18:00 | 29Mbps | 44Mbps | 11Mbps |
21:00 | 6.6Mbps | 18Mbps | 8.9Mbps |
23:00 | 32Mbps | 17Mbps | 16Mbps |
上記の通り概ね10〜70Mbps程度の結果となりました。
口コミでは速度が遅いともっぱらの評判でしたが、全体的にそこまで悪くはない印象です。ちなみに場所は東京23区内です。
ただし、夕方〜夜に関してはやはり混雑の影響か低速化している感じでした。
地域差や個人差が大きいとは思いますが、トータルしてみればwifiとしては十分使い物になるといった感じです。
ちなみに、Airターミナル3のベストエフォートは下り最大350Mbpsとのこと。さすがに100Mbpsは出ませんでしたが悪くない結果でした。
YouTubeは問題なく視聴可能
ソフトバンクエアーによるYouTubeの再生は問題なくできました。
YouTube 画質 | 視聴可否 |
240p | ◎ |
360p | ◎ |
480p | ◎ |
720p | ◎ |
1080p (HD) | ◎ |
1440p (HD) | ○ |
2160p (4K) | △ |
上記の通り1080p(HD)までは普通にストレスなく見れました。
1440p(HD)も一応みれますが、多少ラグが入るので1080pまでで視聴する方が良いと思いました。
2160p(4K)まで行くと無理ではないですが、かなりラグが厳しかったです。結構カクカクしました。正直2160p(4K)は光回線でも種類によっては厳しいケースがあるので当たり前ですね。
結論としては、1080p (HD)までの画質で視聴する分にはソフトバンクエアーは問題ありませんでした。
オンラインゲームはソフトと機種にもよる
オンラインゲームでも試してみましたが、結論はあまりおすすめできません。
あつまれどうぶつの森といった重くないゲームはもちろんできますが、PS4のAPEX LEGENDなどは結構ラグが入り、あまり快適とは言えませんでした。
5G(5GHz帯)で接続すると多少ましになりますが、それでもおすすめできるレベルではありませんでした。
エリアによっても左右されますが、光回線が開通するまでの繋ぎなどでの使用が無難です。
Zoomも問題なくテレワーク可能
Zoomの使用も試してみましたが、こちらは映像ありでも全く問題ありませんでした。
もともとZoomの必要ビットレート数はそんなに高くないので当たり前といえば当たり前ですね。
Zoom | 必要ビットレート | ソフトバンクエアー |
高品質ビデオ (1対1) | 600kbps | ◎ |
1080pHDビデオ (1対1) | 1.8Mbps | ◎ |
高品質ビデオ (グループ) | 800k-1.0Mbps | ◎ |
1080pHDビデオ (グループ) | 2.5-3.0Mbps | ◎ |
画面共有 | 50-150kbps | ◎ |
Zoomの場合、問題となるは瞬間的な通信速度よりもトータルの通信容量ですが、ソフトバンクエアーは3日10GB制限などもないため、その点は安心して使えるのが良いです。
ソフトバンクエアーのレビューまとめと評価
ソフトバンクエアーを実際に使ってみたまとめです。
・設定は簡単
・通信速度は10〜70Mbpsくらいで悪く無い
・接続はたまに途切れることがあるも、おおむね安定
・YouTube、Zoomテレワークは問題なし
・アルミホイル作戦はあまり効果を感じない
上記の通り、思ったよりもちゃんとwifiとして働いてくれる印象でした。
エリアにも大きく左右されるかと思いますが、東京23区のウチの電波状況は口コミで叩かれているほど悪くないという感じです。
最悪、8日以内であれば初期契約解除制度も適用されるため、もしソフトバンクエアーを検討していて通信状況が不安な場合はまずは試してみて、ダメだったら初期契約解除制度を利用するのも良いでしょう。